ブログ

飛騨高山ぶらり旅 朝の櫻山八幡宮へ参拝 岐阜県高山市

こんにちは、マシマロです。

飛騨高山ぶらり旅の2日目の朝は、櫻山八幡宮に向かいたいと思います。

朝の空気って何かいいもんですよね。

綺麗な空気を吸い込みながら、高山市ののどかな風景には都会にはない温かさを感じます。

 

川にはたくさんの鳥さんが「チャプチャプ」してましたよ。

かなり冷え込んだ朝なのに鳥さんは寒くないのかな?と思ってしまうのは自分だけでしょうか?

 

 

川沿いを歩いて行くと、大きな鳥居が見えてきます。

櫻山八幡宮の目印です!

ホテルから結構な距離を歩いてきましたが、観光に来た時は歩けるんですよね不思議と。

地元なら間違いなく自転車です(笑)

 

 

参道に着きました、右にも左にもお店があるのですが全てしまっています。

張り切りすぎて、朝の7時半に来てしまいました!

 

では境内に向かいます。

遠くから来ると一生に一度だけかもしれないので、この時間を大切にしたいものです。

神社に行く時は、いつも多くは調べずに訪れています、こちらの櫻山八幡宮もGoogleマップを見てここに行ってみようと思って来ました。

そうすると、鳥居の前に立ったときに「広くない!」なんてびっくりするんですよね。

櫻山八幡宮

場所はJR高山駅から徒歩で約20分

〒506-0858

岐阜県高山市桜町178番地

秋の高山祭(八幡祭)の例祭の場所として大変有名で、多くの参拝客でにぎわうみたいです。

 

一つ目の鳥居をくぐって拝殿に向かって行くと、高山祭屋台会館が左手にあります。

朝早く行くと閉まってるのでお気をつけください。

こちらには、秋の高山祭に使用される際屋台(国指定重要有形民俗文化財)を展示している会館になります。

 

階段を登って拝殿に向かいます。

かなり高いところに拝殿があるみたいですね。

 

階段を上がると左手に手水舎があり右手にはよくわかりませんが、たくさんの絵が飾ってある小屋がありました。

手水舎はたくさんの菊の花が「プカプカ」していてすごく綺麗です。

こういう心づかいが嬉しいですね。

 

(小屋の絵を鑑賞)

 

 

最後にもう一つ階段を登ると拝殿になります。

もともとは山の上にあったのかもしれませんね、拝殿の後ろは森になっています。

 

門をくぐって拝殿前に来ると一気に空気がかわりました!

朝の澄んだ空気がさらに澄みきった感じです。

この感覚をあじわせてくれる神社ってすごいなと。

御祭神

主祭神 応神天皇

相殿 熱田大神(あつたのおおかみ)・香椎大神(かしいのおおかみ)

 

右手にも参拝するところがあり、その道中に可愛い赤い実がなる植物を発見しました、ご当地ならではの植物に会えるのも嬉しいものです。

観光に行くとその土地の神社に行ってしまいますが(神社好きあるある)、お願い事はしませんよ。

「こんにちは」と挨拶するだけです。

皆さんは神様が賽銭箱の前にいつもいると思いますか?トイレに席をはずしているかもしれませんよね(笑)

いつか神様から「よっ」と声をかけられたらいいなぁと思っています。

 

飛騨高山のぶらり旅はまだつづきますよ、つぎは飛騨高山の観光スポットの一つ古い町並み通りにむかいます。

つづきはこちらのブログを閲覧してくださいね。

飛騨高山ぶらり旅(美味しいお蕎麦レビュー)こんにちは、マシマロです。 皆さんは飛騨高山を訪れた事はありますか? この度、岐阜県高山市に初上陸させていただきました!(感...