カメラ|写真

Nikon D40を購入しました、写りがたのしみ

とうとうNikonデビューしました。

購入したのはNikon D40もちろん中古品。

「NikonのD40って何?」という方のために説明すると、2006年製造の一眼レフカメラです。

2006年ということは今から19年前のカメラ、今はZ50Ⅱというすごいカメラが出てるというのにこちらを選んでしまいました。

(いつかは買いたいんだけどね)

NikonD40を選んだ理由

その理由はCCDセンサーの出す色味で写真を撮ってみたい、一眼レフカメラを使ってみたいとう願望があったからなのだ。

D40は当時でいうエントリーモデルらしく、ならエントリーしましょうという事で決めたカメラでたまたま中古品の良品を見つけてしまったのが運命。

19年前のカメラで良品はほぼほぼないと思うし、あっても傷がある並品か難あり品、家に届いて手に取ってみるとびっくり「新品ですか?」って勘違いするくらい綺麗な個体が届きました。

 

しかも当時のストラップ、ケーブル、説明書、CDROM?とほぼ完品。

箱だけがなかったくらいです。

19年前の物がすべてあるってすごくないですか、かなり感動しました。

 

さっそく写真を撮ってお見せしたいところなんですが、最近出費が激しくレンズを買う事が出来ず来月に持ち越し。

(びっくりしたのが電気代が3万円を超えてた)

3月にAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを購入予定なので楽しみにしていてください。

これでLUMIX GX7MK2とNikonD40の2台体制になりました。

GX7MK2とNikonD40の役割

GX7MK2は今まで通りモノクロ機として、NikonD40はカラー機として使用していこうと思ってます。

GX7MK2のカラー写真はダメなのかですが、自分が納得する一枚に仕上げるのにライトルームで結構いらわないといけないので基本モノクロ専用に、

仕上げてもこの程度なんだけどね。

【大根育ってる】

 

【色とりどりの車】

 

まとめ

これからカラー写真はCCDセンサーの色味にまかせます。

モノクロ写真はルミックスのLモノクローム・Live MOSセンサーにたくす事にしました。

レンズもいろいろ買い足して色味や写りをお見せできればと考えていますので楽しみにお待ちください。