カメラを購入するといろいろとアクセサリーが欲しくなる。
一番最初に買わないといけないのがSDカード、つぎはお気に入りのカメラストラップでしょうか。
カメラストラップやレンズフード、カメラバックは自分の好みで購入すればいいんだけど、
SDカードとなると話が違ってくる。
それはカメラの使う用途やカメラボディの仕様によって違うからだ。
今回SDカードを出してるたくさんのメーカーをネットやYouTubeで調べてみたところおすすめするメーカーが2つそれが、
ProGredeとNextorageです。
プログレードはプロフェッショナルや写真ガチ勢が使うだけあって、品質・技術・実績・サポートと満点。
ただ僕にとっては価格が高すぎる、どれくらい高いかと言うと128GBゴールドプログレードのSDカードで、
173600ペリカ(ざわ・・・ ざわ・・ ざわ・・・)
なので僕はコスパ最強のネクストレージにすることにしました。
NextorageのおすすめSDカード
「ネクストレージってどんな会社」と疑問に思っている方に簡単に説明すると、
Nextorage株式会社(ネクストレージ株式会社)はメモリー・ストレージ・ソリューション事業に特化した会社として2019年10月1日に発足しました。ソニーにおけるメモリーストレージ20年の歴史を継ぐ技術者とスタッフ集団を中心に創られた会社です。
引用元:Nextorage株式会社
ネクストレージはもともとはソニー株式会社の子会社で、独立した会社なのだ。
だからソニーの技術者の方々が今も最高の物を提供してくれている。
NX-F2PROシリーズ|SDXC UHS-II U3 V90 メモリーカード
SDカードの利便性と高水準の書き込み / 読み出しスピードの両方を求めるビデオグラファーやフォトグラファーのためのNX-F2PROシリーズ。
8K動画撮影や高速連写に優れた性能を発揮し、UHS-II対応機の撮影性能を最大限引き出します。
NX-F2SEシリーズ|SDXC UHS-II U3 V60 メモリーカード
NX-F2SEシリーズは、4K動画の撮影、カメラの高速連写機能のサポート、PCへの高速データ取り込みなど、UHS-IIならではの快適性を実現したスタンダードエディションです。
NRS-Hシリーズ|SDXC UHS-I メモリーカード
僕が購入したのがこちらのシリーズ。
なぜかというと今使っているカメラLUMIX GX7MK2(2016年製造)はUHI-Ⅱに対応してないのだ。
さすが9年前のカメラ、対応してても動画を撮らない連射もしない僕にはこれでじゅうぶんなんだけどね。
特徴としては防塵・防水・耐衝撃性を追求したかなり堅牢に作られている、ハードな撮影に挑む人向けらしい。
街中をスナップするだけなのでそれも関係ないけど、ネクストレージのSDカードが使いたくてこれにしました。
使用感も問題なく、今まで使っていたsdカードよりもライトルームクラシックに転送する速度が早くなりました。
メモリーカードの信頼性をあらゆる面から再考したUHS-I SDカード。基本の耐久性能に加え、防塵・防水・耐衝撃性を追求した強靭な筐体、破損しやすいパーツを一掃した設計にUHS-I規格上限に迫るスペックを備え、ハードな撮影に挑むユーザーの期待に応えます。
まとめ
SDカードで迷ったときは、Nextorage(ネクストレージ)がおすすめです。
熱量高め、最高の性能を発揮したい人はNX-F2PROシリーズ。
そこまで求めてないけどストレスなく使いたい人はNX-F2SEシリーズ。
僕みたいに4K動画は撮らない、野鳥や飛行機など連射して写真をとらない人、
単写撮影でスナップ、動画はFHDでじゅぶんと思っている人はNRS-Hシリーズでもいいと思います。
カメラボディやレンズにお金をかけるのと同じくらいSDカードは重要なのだ。
旅行に行った時の大切なデータが消えていたらさすがに凹みますから、
1日・2日は寝れません、3日目からは寝れるんだけどね。