カメラ|写真

コンデジ【SONY-RX100M5A】写真の作例紹介

こんにちは、マシマロです。

やっとの思いで、こちらの「猫好きマシマロ雑記」ブログのテーマカラー・アクセントカラーが決まりました。

グリーンをメインにしたページに!

納得したカラーになりました「ホッ」。

色って本当に大事ですよね、自分は色で物を選ぶ事がおおいタイプですよ。

今回はいろんな色が飛び交う大阪の町を、ソニーのコンデジRX100MR5Aで写真を撮ってきましたので紹介します。

SONY Cyber-shot DSC-RX100M5A写真紹介

メイン設定は「Aモード」F値をさわりながら撮影してきました。

カメラのFn「ファンクションキー」には、フォーカスモード・フォーカスエリア・

露出補正・横縦比・測光モード・フラッシュモード・ホワイトバランス・

クリエイティブスタイル・DRO/オートHDR・NDフィルタ

を入れてあり、写真の色合いを調整しやすくしてますよ。

青のドミノかな?オブジェ

S 1/100 F2.2 ISO125 露出補正0 スタイルはスタンダード

 

S 1/30 F5.6 ISO160 露出補正0 スタイルはスタンダード

 

F値を変えてみましたが、透明な物にはそれほど変化はわかりにくい結果でした(汗)

プクプク鳥さん雑貨

S 1/160 F1.8 ISO125 露出補正0 スタイルはスタンダード

 

 

S1/30 F4.5 ISO160 露出補正0 スタイルはスタンダード

 

このカメラの良さであるF1.8のぼけ感が出ましたね。

1羽にピントとすべてにピントが合うようにした写真ですが、どちらも好きです。

夕方の風景写真

風景写真なのでF値を大きめの数値で撮ってます。

クリエイティブスタイルをいろいろと変えて、どのよな写真が撮れるのか検証してみました。

つるんつるん アイススケート会場

S1/30 F11 ISO800 露出補正-0.3 スタイルはスタンダード

 

S1/30 F11 ISO1250 露出補正0 スタイルはサンセット

 

S1/30 F11 ISO1250 露出補正0 スタイルはナイト

 

クリエイティブスタイルの違いで、かなり色合いに差がでましたね。

皆さんは、どの写真の色合いが好きですか?

夜の風景写真

日が沈んで夜の風景はどのように撮れるかお見せします。

そこで力を発揮するのがISOですよね、ソニーのコンデジRX100MR5Aは最高値で12800あります。

あまりISOを上げ過ぎるとノイズがのるので、いつも最高値は6400に設定しています。

夜の町の路上のルール

S1/30 F8.0 ISO4000 露出補正0 スタイルはナイト

 

S1/30 F4.5 ISO800 露出補正-0.7 スタイルはナイト

 

夜景も1型センサーのコンデジで、これくらいの写真が撮れる時代が!

夜の撮影も満足してます。

プロっぽく見える黒白撮影

プロっぽく見える撮影方法があります、それがクリエイティブスタイルのB/W(黒白)で撮影した写真です(笑)

はっきり言って正解がわかりませんが、被写体選びと黒と白の濃淡の表現なのかな?

新大阪駅の流れる時間

S1/30 F4.5 ISO125 露出補正0 スタイルはB/W

 

S1/30 F4.5 ISO320 露出補正0 スタイルはB/W

 

犯人を追う探偵の気分になるのは、自分だけでしょうか?

のちのち犯人がこの写真のどっかに写っていて、捜査一課が動き出すシナリオが頭に浮かんできます(笑)

今風のカフェもレトロに変身

S1/30 F4.5 ISO640 露出補正0 スタイルはB/W

 

鉄の扉がいい味を出してくれてますね、レトロ風に撮りたかったのですが、看板にWi-Fiのもじが・・・

まとめ

ソニーのコンデジRX100MR5Aの写真を少し紹介させていただきましたが、どうでしたか?

今回はAモードの撮影でしたが、本当に奥が深いなと感じました。

そういう所がカメラにはまっていくんでしょうね。

カメラの腕が上がるようにこれからもガンガン撮っていきます、RX100MR5Aを数年使っていますが、やっぱりこれはいいなと思うところは、

F値が1.8からあるという事とズームが24㎜~70㎜まである。

室内で発揮する明るいレンズと、好きな画角で寄れる機能は本当に価値があると思います。

ポケットに収まるサイズも魅力の一つですけどね。

長い付き合いになりそうです。